2021年10月28日(木)まなびやファーム(大根の間引き)
冬の収穫に向けて、まなびやファームで育てている大根がどんどん大きく育ってきました。
そこで今回は間引きです❕❕
🙋「間引きってなに~❓❓」
春にも大阪しろなで間引きをしたのにどうやら記憶には残っていないようで…😅
そういえば何のために間引きをするのか説明してなかったから覚えてないのかな❓
今回はちゃんと
「栄養を一つの大根に集めるために小さなものは抜いていくんだよ。」
と、教えました。
(今度ニンジンの間引きするときまでは覚えているよね🥕🥕)
さて、それでは間引きを始めようかと虫よけのネットを外すと
「あっ❕バッタ❕❕」
寒くなって動きの鈍くなったバッタはあっさり捕まえられてしまいましたが、幸いにもすぐに逃がしてもらえました( ̄▽ ̄)
そうそう、今回は大根の間引きに来たのです❕
気を取り直して間引きスタート
「かんたんにぬける❕❕」
「ちっちゃい大根がついてる😀」
やさしく抜いてねと言ったのに結構大胆に抜いていきました😅
「葉っぱ食べてみたい😋」
と言うので1枚洗って食べることに
食べたいと言ったのにこの表情🤣
ものすごく恐る恐る口へ…
「おいしいけど痛い😣」
新鮮さの証なのですが、どうやら葉の裏の毛がチクチクするようでこんな表情になってしまいました
私も食べてみましたが
ちょっと大根の風味がするちょっと苦い葉っぱ
という印象でした😥
間引きした葉はごま油と醤油で炒めるとこの苦みがおいしさに❕❕
いやあ、やっぱり料理ってすばらしい😆

間引きが終わり、次は12月に収穫の予定です。
収穫の時にはまたどんなことが起こるのか楽しみです✨✨