2022年09月07日(水)🎒ランドセル工房へ行こう!🎒【見学編】
いよいよ、楽しみにしていた見学の日がやってきました✨
子ども達は朝からワクワクです(*’▽’)💛
入店後、「こんにちは~!」元気よく挨拶をする子どもたち💮
名刺交換をしてご挨拶!
沢山練習を頑張った成果が出て、当日も大きな声でバッチリ挨拶ができていました✨


挨拶の後は、お店の方に店内の紹介をして頂きながら、ランドセルや鞄、小物など、沢山の商品を見せていただきました😊



👦「おにぎりの形の鞄がある!」
👧「この鞄かわいい!!」
おしゃれなカバンがいっぱいです!! 初めは少し緊張気味な子ども達でしたが、珍しい形の鞄を見つけて緊張がほぐれてきました😍
そして、ついに工房の中を見学✨






一つ一つの工程を教えてもらい、ランドセルがどのようにつくられているのか知りました💡
・皮の元の色は白色だけれど、汚れが目立つので特別な染色方法で染める
・皮でキーホルダーなどを作り、材料を余らせない などなど…
五感を研ぎ澄ませながら、職人の想いや技を肌で感じ、真剣に話を聞く子どもたちでした😊
ランドセルについて、学んだ後はいよいよインタビューに挑戦です!
事前学習で考えた質問を、お家やまなびやでも沢山練習をしたので、準備はバッチリ!!


👧「ランドセルには、どうして動物の皮がつかわているのですか?」
👧「ランドセルの色は、どのように付けているのですか?」
堂々とした姿でお店の方の目を見て、大きな声でインタビューが出来ていました💓
そして、最後は特別にHERZのランドセルを背負わせていただき記念撮影📷✨
みんな好みの色を選ばせていただき、大喜びでした!!
(写真撮影の瞬間だけマスクを外しています)


1つ完成させるのに5~6時間かかるランドセル。HERZに込められた名の通り”心のこもった生きたカバン”の製作工程を見せて頂き、とても貴重な体験をすることができました✨