2023年08月22日(火)動物図鑑作り🦥〜season2〜
子どもたちが実際に動物を調査し、集めた情報や写真を使った完全オリジナルの動物図鑑を作るプログラム
昨年からバージョンアップし、今回はプログラミングの技術を使ってデジタル図鑑を作りに挑戦しました‼️

今回の調査は、150種類もの生き物が暮らす神戸どうぶつ王国🦥
少し遠出になる調査のため、しっかりルールや手順を確認して・・・
夏休みに調査に向かいました🚌💨

到着後は、調査前にパワーをつけるため、王国でお昼ご飯🍛🥄






お腹も満たされたところで、動物を調査する前に、どんな動物がいて、どの動物を調査するかを下調べするため、班に分かれて散策開始‼️

珍しい生き物のハシビロコウが動いていたり、6月から新オープンしたモモンガの夜エリア、アフリカの湿地ではワオキツネザルや鳥類が自由に生活しており、生き物との距離の近さが魅力の王国😍✨





調査する動物が決まれば、いざ本番‼️
調査シートに、必要な情報を書き込み・・・
写真を撮り・・・

飼育員さんにも質問をして、知識を深めた調査隊たち(子どもたち)👀



動物調査はこれにて終了!
神戸どうぶつ王国の皆様、ご協力ありがとうございました✨🥰

調査を終え、後日、図鑑作りに取り組みました。
プログラミングで使っているタブレットを使い、写真を入れたり、文字を入れたり
1年生は、文字の入力だけでも精一杯💦

3年生の中には、セリフ調にして、楽しませる工夫をするお友達も😍

真剣に取り組み、、、
自分だけの図鑑が完成👏
最後はお友達の図鑑も見て回りましたよ✨👇👇👇




冬の作品展に展示予定ですので、お楽しみに🎵