防災クッキング🍳
8/30-9/5は防災週間です。
皆さんは防災について何かしていることはありますか?🦺🎒
まなびやCAMPでは被災後、物資が届かなくなった時お家にあるもので調理ができるように【防災クッキング🍳】に取り組みました!🚚
今回の講師は、まなびやKIDSで栄養満点の美味しい昼食とおやつを作ってくださっている栄養士の先生です♪
今回の献立は…
⭐︎湯煎de出汁巻きたまご🥚
⭐︎アルファ化米🌾チキンライス です✨
早速調理開始!と言いたいところですが、普通のクッキングとは違います。
被災したら、電気・ガス・水道は思うように使えませんね?
そこも意識した調理内容になっているので、ご覧ください👀
被災後はとても貴重になるお水🚰
洗い物に極力水を使わず、飲み水として蓄えておけるように調理ではこんな工夫をしました👇
①フライパン🍳を使わずにビニール袋を代用(洗い物を減らす)
②湯煎で使ったお水は、アルファ米づくりでも活用(お水を使い回す)
③お皿は使わずに裏紙でお皿作り📑(洗い物を減らす)
【湯煎de出汁巻きたまご作り】
洗い物削減のため、全てビニール袋の中で調理していきます!
まずは、卵を袋の中で溶きほぐし、調味料を入れ、袋を縛ってお鍋へ
この時、持ち手を鍋から出しておくことで、取り出すやすくなりますよ✨
しばらく待つと、卵が固まってきました!
👧「すごい!固まってる!プルプルや💛」
たまごの中までしっかり火が通っているか確認します👀
十分火が通っていれば、タオルで形を整え、切ったら完成!
【アルファ化米🌾チキンライス作り】
お次は、アルファ化米のチキンライスを作ります。
アルファ化米は、長期にわたり常温保存ができるように乾燥させた保存食です。
今回は、パウチに入ったチキンライスを使います。
先程の出汁巻きたまごで使ったお湯を活用し、湯銭で温めたら・・・
美味しそうなチキンライスの完成✨
自分たちで作った紙のお皿に乗せ
「いただきます!」
👩🏻「おいしい!」
👦🏻「こんな味なんや~」
と、食べた感想はそれぞれ。
非常食を普段から食べることで、調理方法を理解したり、災害時の食へのストレス軽減にも繋がります。
また、非常食を揃える以外に、「ローリングストック」という備蓄方法があることを教わりました✍
「ローリングストック」とは、普段の食品を多めに買い置きしておき、消費期限が近づいたら食べ、また買い足すことで、常に一定の食品が家に備蓄さてる状態を保つこと。
この備蓄方法の良いところは、普段から食べ慣れたものを食べられることや、古いものから消費していくので備蓄品の「期限切れ」を防ぐことができます!
いろいろな方法がありますが、自分に合ったやり方で「もしも」に備えることが大切ですね🙍
皆さんもぜひ防災について考える日にしてみてくださいね✨✨